2014年6月6日金曜日

久しぶりに「咲-Saki-」を読むことが出来た


こんにちはasldです



本当に久しぶりに咲を読むことが出来ました!
この前読んだのが揺杏ちゃんのゲロッだったからいつぐらいだろ?
初めの流れから予想すると前回は部長がミョンファから南単騎で打ち取ったのかな?


部長は条件が悪く、耐えて待つほどいい結果が出るのは麻雀に限らず現実でもそうらしい
まず入部してきたときは自分一人かしかいないから条件は最悪
次の年は次鋒戦とキンクリする畜生が入部してさらに状況は悪化しましたが
三年になると全国三位とそこそこ戦える一年とインターミドル全国一位と魔王
が入部してくれて全国大会準決勝まで行けたことを考えるとやっぱり悪待ちのほうが
いい結果が出るみたいです


モモがこのことをゴムに例えていたけどどうゆう意味だろう?
ゴムを人に置き換えて、ゴムを伸ばせば伸ばすほどはち切れそうなほどに辛くなり
耐えれば耐えるほど強い攻撃が出来るってことかな?
自分で考えてみたけど意味が分からない、何を考えているのだ俺は


でもゴムだったら最後には切れてしまうような・・・
輪ゴムは100回伸ばしたら切れるといった迷信があるから最後にはただのポンコ・・・



それにしても有珠山が飛ばなくてよかった
次からは有珠山のターンが来るよね?
作中の試合ではまだ一度も飛んだ学校はないからって飛ばそうとかないよね?
立ならやってしまいそうで怖い

0 件のコメント:

コメントを投稿